DxO の新モジュールが OM-3DJI Air 3S およびソニーキヤノン富士フイルムズームレンズ画質をブースト

DxO ソフトウェアがサポートするカメラとレンズの組み合わせ合計数は驚異の 102,446個に。ほぼすべてのフォトグラファーにご活用いただけます。

DxO Labs は OM System の新 OM-3 マイクロフォーサーズ(MFT)カメラと DJI の Air 3S ドローンの即時サポートを発表いたします。これにより、小型センサーでも完成度の高い画質を実現できます。今月はさらに、パナソニックのコンパクトな Lumix DC-G97 MFT ボディと強力な Lumix DC-ZS99/TZ99 スーパーズームコンパクトもサポート対象に追加されました。

このアップデートには、幅広い新レンズと既存レンズに対応したモジュールも含まれています。キヤノンの RF 16-28mm F2.8 IS STM とタムロンの 11-20mm F2.8 Di III-A RXD 高速広角ズームは対応モジュールにより品質が強化され、刷新された富士フイルム XF 16-55mm F2.8 R LM WR II と革新的なソニー FE 28-70mm F2 GM も品質が向上します。

さらに、人気の Noctilux-M 50mm F1.0 を含むライカの M および L マウントレンズ 5つも DxO モジュールでサポートされるほか、Viltrox のお手頃な AF 16mm F1.8 ニコン Z マウントもサポートに追加されました。

これらの DxO 光学モジュールは本日より利用可能で、すべての DxO ソフトウェア製品の以下のバージョンから入手できます。

  • DxO PhotoLab v8.3 および v7.12
  • DxO PureRAW v4.8 および v3.18
  • DxO ViewPoint v5.2 および v4.22
  • DxO FilmPack v7.12 および v6.27

DxO モジュールはすべて、経験豊富な技術者チームによって開発されています。

完全版リスト

最新のプロファイルには、以下のカメラとレンズが含まれています。

カメラ

  • DJI Air 3S
  • OM System OM-3
  • Panasonic Lumix DC-G97
  • Panasonic Lumix DC-ZS99/TZ99

レンズ

  • Canon RF 16-28mm F2.8 IS STM
  • DJI Air 3S レンズ
  • Fuji XF 16-55mm F2.8 R LM WR II
  • Leica Noctilux-M 50mm F1.0
  • Leica APO Telyt 135mm F3.4
  • Leica Elmarit-M 21mm F2.8 ASPH
  • Leica Summicron M 90mm F2
  • Leica Vario-Elmarit-SL 70-200mm F2.8 ASPH
  • Leica Vario-Elmarit-SL 70-200mm F2.8 ASPH (TC L 1.4x 使用)
  • Leica Vario-Elmarit-SL 70-200mm F2.8 ASPH (TC L 2x 使用)
  • Sony FE 28-70mm F2 GM
  • Tamron 11-20mm F2.8 Di III-A RXD
  • Viltrox AF 16mm F1.8 Z

DxO 光学モジュールがサポートしているカメラとレンズは、こちらでご確認いただけます。